が使えます。
12月14日(木) 元気会が開かれました。
今回は、「夢風船」の方たちによる人形劇やリズム遊びでした。
みなさん、曲に合わせてリズム遊びを楽しんでいました。
人形劇は、「ばけものつかい」と「ももたろう」で、みなさん工夫を凝らした劇に引き込まれていました。
楽しい劇を見た後は、福祉委員さんたちが心を込めて作ってくれた、おいしい昼ご飯をいただきました。
とても寒い日でしたが、心も身体も温かくなりました。
次回も、たくさんの方の参加をお待ちしています。
10月度 元気会
10月25日(木)
今回は、「大野ビーンズ・メロン」と「プアフレンズ」の方たちによるオカリナの演奏やフラダンスの披露がありました。参加者と一緒に歌ったり踊ったりして、とても楽しいひと時でした。
お昼ご飯には、福祉委員協議会川東地区の方たちが前日から準備をしてくださった、美味しいうどんやばら寿司・おはぎをいただき、みなさん嬉しそうでした。
9月16日(土)
川東コミセン2階大ホールで、平成29年度川東地区敬老会が開催されました。
台風接近で開催が心配されましたが多くの方が参加され、式典の後
健康体操をしたり子ども歌舞伎や文化協会の方たちの出し物を
楽しんだりしていました。
今後ともますます健康で、ご活躍されることを願っています。
日 時:9月17日(土)
場 所:川東コミュニティセンター 2F大ホール
受 付:9:20~12:00
招待者:1074名
プログラムです⇒ /File/H28keiroukai.pdf
その時の様子です。。。
年に1度のエアポートクリーン作戦が1月24日(日)9時から予定されていましたが
雪の為に1月31日(日)に延期となりましたが沢山の方々のご参加とご協力でゴミ拾いをし
空港周辺がきれいになりました。
『川東・大野・浅野・香南・綾川町、等』の方々が参加しました。
1月24日(日)9時から新春の集いを開催しました。
この日は雪で天候が悪かった為、遠方で来られない団体様もいましたので
予定より早く終わりました。。。少し残念でしたが
発表をされた方々は楽しく有意義な一時を過ごしました。
11月18日(水)川東コミセンにて、元気会をしました。。。
福祉委員協議会川東地区、民生委員協議会川東地区、地区社協の方々の
ご協力で楽しく開催致しました。
各対象地区の75歳以上の方々が多数参加をして頂きました。
香川県警警察本部音楽隊の皆さまをお招きし、昔懐かしい曲を盛大に披露して頂きまして
ご来館者は楽しいひと時を過ごしました。
9月19日(土)川東コミセン(2F大ホール)で
敬老会が行われました。。。
川東地区では75歳以上の方は:799人でその内100歳以上の方々が4人おられます。
施設等に入られておられる方は上記人数には入れておりません。
続きを読む (1 ワード)
9月度 ふれあい広場です(*^_^*)
寡婦の方が『ぬくめの鳥』をお年寄りの方にご披露しました。
全て絵は寡婦の方々の手作りです(^_^)
毎月第2火曜日、午前9時~13時まで
川内原の上部会館で、70歳以上の方々が集まり
毎週、楽しく遊んでおります。今回は髙松市地域包括支援センター「あんしんサポート」
の職員さんが「介護予防」とは、年齢を重ねても自分らしくイキイキと
生きがいを持って暮らすための取り込みです。